F-setではブラインドタッチ・パソコンの仕組み・ネットワークとは・・・といった、パソコンの初歩から。またExcel・Word・PowerPoint等のアプリケーションの操作方法を御社社員に対し説明・教育する事で、業務効率のアップのサポートをさせていただきます。
パソコンは怖いです。個人情報が蓄積されていたり、作成したデータが一瞬にして無くなり、今までの苦労が水の泡に・・・そして再度作り直すのに時間と手間がかかってしまいます。
しかし、パソコンとはどういうものなのか?データを保存しておくには?セキュリティソフトを入れる理由は?等の疑問を少しづつ理解しパソコンをアイテムとして使っていく事が可能です。
自動車を運転するには免許が必要です。しかし精密機械であるパソコン操作には免許が必要ありません。必要な最低限の知識と操作方法、扱い方を間違わなければ、トラブルが発生した場合に恐怖心に捉れることは少なくなります。
パソコンを導入しているだけでは業務効率は上がりません。高機能のパソコンを導入しても、パソコンの処理能力が上がっただけで、業務効率が上がった事にはなりません。
効率が上がらないのは、パソコンの操作で無駄な操作をしているからです。パソコンの操作を改善するだけで、作業効率は飛躍的にアップします。
パソコン・ネットワークの基本知識、ブラインドタッチ等の基本知識・操作を取得していただき、業務効率のアップを取得していただきます。
しかしそれらの知識・操作を取得するのはお客様自身ですので、日々の精進を必要とします。